
コロナウイルスにより、
ジョギングを自粛している方もいらっしゃるでしょう。
健康のためにも、日光を浴びながらジョギングをするには
どうすればいいのか?
私なりに考え実践した内容を
お話しできればと思っています。
参考程度に見て頂けると嬉しいです(^^♪
先に私が実践した内容をまとめます。
私が行ったのは、次の4つです。
・マスクを着用する
・普段より距離を少し短めに
・スローペース
・うがい、手洗い
では、詳細をお話ししていきます。
マスクを着用する
コロナウイルスは、飛沫により人から人へ感染していく。
というのが、一番の感染原因と言われています。
ジョギング、ランニングのような激しい運動時には、
呼吸が早くなり、そして、強くなります。
この呼吸の乱れにより、飛沫感染のリスクが上がります。
そこで、私は、
「飛沫感染のリスクを下げるために
マスクをつけて走ろう!」
と考え、これを実践しました。
安易な考えかもしれませんが、着用しないよりはマシ!!
とは、思いませんか?
このマスク着用については、賛否両論あると思いますので、
ここまでにしたいと思います。
普段より距離を少し短めに
ここからは、マスクを着用してジョギングをする前提で
お話しさせて頂きます。
私は、コロナが少し落ち着いた2020年秋に
ジョギングを再開しました。
その際、マスクをして走りましたが、
死ぬかと思いました(;・∀・)
正直、マスクしながらの長い距離はシンドイです。。。
でも、安心してください。
健康のためにジョギングをするのであれば、
マスク着用時は、距離が短くて十分です!!!
空気が入らない分、普段の疲れより
2倍、いや、それ以上に疲れます。
つまり、体や肺は鍛えられていると言えます。
この経験から、マスク着用時のジョギングは、
普段より距離を少し短めにする
ことをお勧めします。
スローペース
いつもより距離を短めにした後に、私は、
「距離を短くしたから、スピードを上げよう!」
と思い実践しました。
結果は、もちろん
死ぬかと思いました(;・∀・)
これまた、無理ゲーです。
でも、安心してください。
健康のためにジョギングをするのであれば、
マスク着用時は、スローペースで十分です!!!
オーバーペースになり、
いつもの距離より遥かに短くなるのでは、
ジョギングの意味がありません!
普段より距離を少し短めにする
実は、これこそが一番のポイントなのです!
健康のためにジョギングをする場合は、
ペースよりも距離(走る時間)が大事になります。
普段、5キロ走っている人が、1キロしか走れない。
これでは、あまり健康維持の効果が期待できません。
この経験から、マスク着用時のジョギングは、
スローペースで走ることをお勧めします。
うがい、手洗い
コロナウイルスに対し、簡単に効率よく予防するためには?
私は結局の所、
「うがい、手洗いである」
と感じています。
一般的な風邪の菌やウイルスと同様の考え方ですが、
菌やウイルスが最も侵入しやすい所は、口です。
この口の中にいかに菌やウイルスを残さないか
これこそ、最も重要なことだと考えています。
だから、ジョギングをした後は、
必ずうがい、手洗い
をしてください。
私も必ず行っています。
まとめ
【コロナ】であってもできる!健康のためのジョギング法
ということで、私の経験を基に記載してきました。
マスクを着用することで、体の鍛え方が変わるので、
普段より距離を少し短めにし、スローペースで走る。
走った後は、必ず「うがい、手洗い」
を実施する。
コロナウイルスに負けるな、人類よ!!
これらを実施して、
コロナウイルスにも負けない
健康な体を作りましょう!(^^)!